未経験からコピーライターになるには?仕事内容から実態まで徹底解説!

コピーライターに憧れるという方は多いのではないでしょうか?
「どうしたらなれるのか」
「今からでもなれるのか」
とどうしたらなれるのか、疑問が尽きないと思います。

結論としては、コピーライターになるには広告代理店、広告制作会社を勤務することが一番おすすめします。後ほど詳しく紹介しますが、キャリアを積む上で最適な環境でからです。

今回は広告代理店勤務の筆者が紹介するコピーライターになる方法として最適なルートやコピーライターの内情まで徹底解説していきます。

1コピーライターは何をやる人なのか?


コピーライターの仕事を具体的に知っている人は案外少ないのではないでしょうか?

コピーライターには2種類分けられます。
「イメージコピーライター」と「セールスコピーライター」です。

「イメージコピーライター」は多くの方がイメージしている仕事です。

例えば
「この惑星には、愛されるという勝ち方もある。」
(サントリーホールディングス「BOSS」/TVCM)
引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000003505.html
一度は目にしたことがあるという方がほとんどではないでしょうか。

このように短い言葉で商品のイメージを伝えること、作ることを仕事にするのがイメージコピーライターの仕事です。商品に関わる説明もすることが多いです。商品のイメージ=企業のイメージにも繋がるので綿密に企業担当者と打ち合わせをします。

「セールスコピーライター」の仕事は多岐に渡ります。

端的に言うと販売数、集客数、申込数、問合せ数の売り上げを上げるための文章を書く仕事です。書く媒体としてはチラシ、DM、HP、LPなどです。イメージコピーライターと比べるとより直接的に利益に関わります。

例)
「お申込みは今スグ!」
「ちょっと待った!今ならもう1個プレゼント」etc

2コピーライターになるための道


では、具体的にコピーライターを目指すためのルートについて書いていきます。
結論から申しますと、コピーライターとして着実にキャリアを積むには広告代理店、広告制作会社に勤務しクリエイティブな部門に配属されることが確実です。

なぜならコピーライターの仕事は企業イメージに大きく関与してくるので責任重大です。
企業イメージは消費者の購買意欲に大きく相関してくるのでプロに頼むケースがほとんどです。またSNS普及により情報が多量な今、短くシンプルにメッセージを伝えるコピーライターの能力の重要性が高まっています。
参照:https://adv.asahi.com/creator/11053062.html

 

(1)新卒にて総合職で入社

コピーライターになるために一番近道と言えるのは新卒の総合職と採用されることです。
ほとんどの広告代理店、広告制作会社は職種別採用(マーケティング、営業、クリエイティブ等の区分分け)は行っていません。

そのため新卒採用で広告代理店、広告制作会社に入社したとしてもコピーライターになれる人はごくわずかだということが言えます。適性と配属先によりコピーライターへの道が開かれるといっても過言ではありません。広告界の主な職種はおよそ30種細部に分かれており希望の部門・職種に就くのは難しいと考えられます。

ただし違う部署に配属されたからといって道が完全に絶たれる訳ではありません。
一例を挙げますと、営業部の場合、クリエイティブな部門との関わりが多いと言えますのでそこでの関わりから才能を見いだされ晴れてコピーライターへの道のりが開けたという方もいらっしゃいます。

(2)未経験業界からの転職

「一回社会人として社会にでたけど、コピーライターとして働いてみたい」
という方は転職することをおすすめします。
次の段階の会社に属さずに商材を個人で獲得できる人はよほど営業力に長けている方か人脈を持っている方ですので会社に属さない限りは自分で取引先相手を見つけ出さなくてはならず至難の業と言えます。個人で大きな仕事を任されることは稀といえます。コピーライターのキャリアを積むには場数が多く踏むことが可能である広告代理店に勤務することをおすすめします。

ただし注意して頂きたいのは一般企業→広告会社に転職する場合は経験者募集という求人が多いです。しかし未経験・他業界でも採りたいという企業も存在します。そこで転職エージェントに登録して相談することをおすすめ致します。

なぜなら転職エージェントは企業の人事担当者と直接やり取りをしているため「この企業は急成長中だから未経験でも採っている」などの内部事情にも精通していることが多いです。一人で活動をしていて、そのような貴重な情報ソースを獲得していくのはなかなか困難なため頼ることも転職活動では大切です。
<コピーライターへの道が厳しいルート>

①養成講座で学ぶ

コピーライターを目指す人がまず考えるのが養成講座への入会です。

多くの方が勘違いしているのは講座で良い成績をだせばコピーライターへの道が開けると思っていることです。養成講座はあくまでコピーを書く上での基本的な知識や技能を学ぶところであり採用には一切関係してないことがほとんどです。

(まれに関係者と親密になり人脈を広げて仕事を受注できた、という方もいますが)

②コンペに応募する

コンテストでコピーが優勝できたとしてもコピーが実際使われることは稀です。

ただし転職活動の自己PRや今後活動していく上での実績として活用していくという手はあります。

3年収は?


気になる年収はいくらぐらいなのでしょうか?
ここではコピーライターの年収について解説していきます。
下の表をご覧ください。

世代 平均 最低 最高
全世代平均 372万 180万 780万
20代前半 287万 240万 350万
20代後半 361万 200万 680万
30代 444万 180万 780万
40代以上 410万 240万 600万

*上記は転職会議データ等使用しています
上記のようになっています。
国税庁による平成26年の調査によると、20代の平均年収は296万円となっていますので平均的といえます。
またコピーライターの場合はクォリティーを一層重視される職種であるため追加で報酬が貰えることもしばしばあります。

4応募すべき求人とは?


具体的にどのような求人があるのか、ここでは紹介していきます。

●企業名:博報堂アイ・スタジオ

職種:プラナー/コピーライター
職務内容:ユーザーとのコミュニケーション、クライアントに提出する企画書など、言葉のプロフェッショナルとして、デジタルを中心とした広告コミュニケーションをデザインする仕事です。弊社の得意先はほとんどが大手企業のため、世の中に与える影響が大きい案件のプランニング、コピーライティングに携わることができます。
その分求められることが大きいですが、やりがいも成長も大きく得られる環境です。
業務全体を通して仕事の流れ、テクノロジーなど自らの領域に限らず様々な知識を吸収する前向きな方を歓迎します。得意先や生活者に届ける言葉をじっくり考え生み出したい方からのご応募をお待ちしています。
応募資格(求めるスキル・ご経験):
1コピーライター、編集など文字を扱う仕事の実務経験(目安2年以上)
2受託でデジタル領域のプランニング/ライティングの実務経験

●企業名:株式会社博報堂プロダクツ

職種名:コピーライター/インタラクティブプランナー
仕事内容:広告・プロモーションにおけるコンセプトワークから、企画立案、コピーライティングまでを担当します。デザイン、CM、WEB、PR、イベントなど多数の事業本部と連携し、コンセプトづくりの段階から様々な案件に携わります。グラフィック広告にとどまらない、幅広い分野の業務を経験することができます。
応募資格(求めるスキル・ご経験):
コピーライターとしての実務経験3年以上

3フリーランスでは厳しい?


先程コピーライターがフリーランスとして稼ぐのは難しいと言いましたが、仕事にもよりますがセールスコピーライターであればフリーランスとしてやっていくことも可能です。
ただし収入は0円~1000万などピンキリな不安定な世界です。

仕事の始め方としてはクラウドソーシングで仕事を受注している企業が昨今増えているためサイトに登録して仕事を始めるのが一般的です。未経験からでも始めることができます。
実績を作っていけばレベルの高い仕事も受注できるチャンスが広がっています。

おすすめのサイトとしてはクラウドサービスというサイトです。
質の良い案件を扱っていること、さらに自分個人の評価システムがしっかり構築されていますのでおすすめします。

4コピーライターに向いてるひととは?

ここではコピーライターに向いている人の特徴を紹介していきます!

(1)コミュニケーション能力がある

「コピーライターは書くのがメインだから文章力勝負!」
「ひらめきが大切」
これらの要素も重要ですが、大半の業務で占めるのが各企業の担当者との打ち合わせです。
商品に関してのリサーチをしなければコピーを書くことはできません。

扱う商材について一番知っているのは当然商品を作った企業です。伝えたいところを正確に把握していくためにも対話を重ねていくことが重要となります。

そのためコミュニケーション能力があるということは大きな武器となるでしょう。

(2)共感できる

コピーライターは特別な才能が求められているわけではありません。

広告は多くの人から共感を得ることが大切です。そのため他人に共感できる方は想像する力を他人より持っており、「こんな場面だったらどう思うかな?」と考える力を持って居ます。このような力はコピーライターに求められる資質です。

5転職エージェントに登録しよう

先程も申したように、コピーライターとして食べていくには広告代理店に勤めるのが現実的です。そのため他業界に勤務している方は転職することをおすすめします。

その際転職エージェントに頼ることを推奨します。
なぜなら先程も申したように広告業界は経験者を求める傾向が強いのでそうでない優良企業を自分で見つけることはかなり困難です。内部情報に精通しているプロに頼ることも大切です。

(1)エージェント利用のメリット

そもそも「転職エージェント」とは、転職をサポートしてくれるサービスです。ちなみに費用は転職した企業から受け取るため、転職する人には一切かからない仕組みになっています。
転職エージェントでは、主に6つの転職サポートが受けられます。
①キャリア相談
②求人紹介
③履歴書や職務経歴書の添削
④面接対策
⑤面接日程のセッティング
⑥給与交渉

ADvice Agentエージェントについて


宣伝にもなってしまいますが、今お読みになっている「ADvice」でも転職エージェントを行っています。
ADviceエージェントは、広告就活・転職メディア「ADvice」が運営している転職エージェント事業なので、広告業界やWeb業界に特化しています。
そのため製造業(メーカー)や金融業、旅行業、飲食などの業界を志望される方は、他の転職エージェントの方がよろしいかと思いますが、広告・Web業界を志望されてらっしゃる方であれば、専門のキャリアアドバイザーが最初から最後まで転職サポートします。
ADviceの転職支援サービス

6まとめ

いかがだったでしょうか。

コピーライターの仕事はクリエイティブで面白い魅力的な仕事です。
コピーライターという職業に就くのは非常に狭き門ですが、「なりたい」という強い想いがあるのであれば、今すぐ行動に移すべきです。
また副業でフリーランス活動として自分の力を試してみるという道もあります。

コピーライターとしての一歩を踏み出しましょう。

                     

ABOUTこの記事をかいた人

広告就活・転職メディアADviceは、広告をシゴトにするすべての人を応援するメディアです。 選考情報、広告代理店の業界情報、広告代理店内定獲得のノウハウを配信します。