最近の就活選考では、私服を指定する企業も増えています。ただ、いざ私服で面接に行くことになっても、何を着たら良いのか分からなかったり、私服のNGラインが分からなかったり、正直困惑する人も多いのではないでしょうか。
「カジュアル服の許容がわからない。」
「そもそもカジュアル服って何?」
と悩みますよね。
一般的に、就活の選考で私服を指定された場合「オフィスカジュアル」と呼ばれるスタイルを求められることが多い です。しかし、「ビジネスカジュアル」と言っても定義は幅広く、特に女子学生の場合は、パンツが良いのか、スカートが良いのか、それともワンピースが良いのか、どんな靴を履けば良いのか分からないものです。
さらに最近ではアパレル業界や広告業界の就活面接では、「スーツでの参加禁止」、「ビジネスカジュアルも不可」などと普段着で面接・選考を受けるよう指示する企業も増えています。
今回は、就活の面接・説明会などで私服指定があった場合、好印象を与える女性のカジュアル服の選び方についてご紹介します。
<女性のスーツの場合はこちら>
就活女性におすすめのスーツ・シャツ・スカートの選び方
1.私服(カジュアル)面接の正しい捉え方
就活の面接で私服もしくはカジュアル服の指定もたまにありますが、そもそも企業が私服面接をするには意味があるという事を理解しておきましょう。そして「私服も選考に関係している」ことも理解することが大切です。
そこで今回は、私服(カジュアル服)面接のポイントを3つご紹介します。
(1)就活生のセンスを見られている
就活選考で私服指定がある場合、就活生のセンスを見られていることが多いです。
特に、広告業界・アパレル業界・IT業界(SEを除く)の選考で私服指定があった場合、就活生のセンスを見ていることがほとんどです。
例えば、広告業界は常に世の中の最新情報に興味を持ち、クライアント(顧客)のニーズに応じた企画提案が必要です。そのためファッションは「流行に敏感であること」を見られていますし、ファッションのセンスは「自分に似合うものが分かる=顧客が求めるものが分かる」という点を見られています。
さらに広告業界では、企業によって企業文化や社風が異なります。私服の雰囲気を見て、「この人は、ウチ(自社)のカラーにあっているか」というポイントを確認するだけでなく、「この人はウチのカラーに合わせられるか?」という点も見極められています。
つまり私服面接では、単に私服のセンスを見られているだけでなく、入社した場合は「柔軟に企業に合わせることができるかどうか?」をチェックされていることも多いのです。
また、女性の場合は私服によって雰囲気が大きく変わりますので、面接や説明会などの前には、企業のホームページを見たり、余裕があれば企業の近くに行って、女性社員の雰囲気を確認することをオススメします。
(2)企業文化(社風)とマッチするかを見られている
先述した「就活生のセンス」と重なる部分がありますが、私服での選考の場合、企業の文化(社風)とマッチするかを見られています。<もちろん、私服の良し悪しだけで不合格というわけではありません。
ただし企業は、私服のセンスだけでなく「この人は企業文化(社風)に馴染める人か?」そして、「入社後、企業文化に柔軟に合わせることができるのか?」というところを見ています。
例えば、百貨店のコスメコーナーをイメージしてください。コスメコーナーには様々なコスメブランドがお店を構えていますよね。そこで、それぞれの美容部員の方がいると思いますが、ブランドごとに共通の制服があるだけでなく、美容部員さんの雰囲気も似ていませんか?
人気コスメブランドの「MAC」と「JILL STUART」の美容部員さんの雰囲気は違うと思います。ただ、美容部員さん全員が、プライベートのときも、自社ブランドのイメージ通りのメイクやファッションをしているとは限りません。
ただ美容部員として採用されるのは「ブランドカラーに合っている」、「ブランドカラーに合わせることができる」人です。
このように企業は就活生が企業文化(社風)とマッチするかを見極めているのです。
(3)応募者に自由な社風を感じてもらう
私服で選考する理由は、先ほど説明した(1)や(2)が理由であることがほとんどです。しかし、広告業界やIT業界などクリエイティブ力が求められる企業では、「自由な社風を感じてもらうため」に、あえて私服面接をする企業もあります。
このような場合、企業の自由な社風を「自由でやりたい放題OKな企業」と勘違いしてはいけません。社員を少しでもリラックスさせ、ストレスフリーな状態で業務に集中させるという社風をアピールしたいという企業の目的を理解しておきましょう。
私服での面接・説明会参加を指定された際に「自由な社風を感じてもらうため」と説明があった場合は、先述したことを理解して、TPO(時や場面)をわきまえたファッションをすることをおすすめします。
2.私服選考の時のパンツの選び方
私服の選考で、パンツを着用する場合のパンツの選び方をご紹介します。以下3つのポイントを参考にしてください。
(1)身体の形に合ったサイズ・丈のパンツを選ぶ
私服での選考とは言っても、パンツスタイル(ズボン、スラックス)は就活スーツで着用するものに近いものを選ぶことをオススメします。なぜならパンツはスマート(賢い)な印象を与えられるからです。
そのため、身体の形に合ったサイズ(パンツが身体にフィットしすぎていないか?パンツが太すぎて余っていないか?)を選ぶこと、そして身体に合った丈(丈が短すぎないか?長すぎないか?)を選びましょう。
冒頭でもお伝えした通り、私服での選考のときは、オフィスカジュアルスタイルをおすすめします。そのため、「スーツカンパニー」や「スーツセレクト」、OLさん向けのお店などで売られている8~9分丈のパンツやスキニーパンツ、ジョガーパンツを選びましょう。
(2)ブラック・グレー・ネイビー色のパンツを選ぶ
私服での選考と言っても、パンツの色についてはホワイトやベージュなどの明るい色は避けましょう。もちろん、広告業界やアパレル業界で企業の社員さんがホワイトやベージュのパンツをはいている方が多い場合は、自分の好みによって明るいカラーを選んでも良いですが、就活中はできるだけ落ち着いた色を選ぶことをオススメします。
ブラックやグレー、ネイビーカラーのオフィスカジュアル向きパンツはたくさんのお店で販売しているので、自分に合ったものを見つけられるはずです。
また落ち着いた色のパンツは、どんなカラーのトップスでも合うので、今回ご紹介した3色が特にオススメです。
(3)デニム等のカジュアルパンツは選ばない
自由な服装と言っても、「選考」であることに変わりはありません。
多少はフォーマルな格好をする必要がありますので、デニムなどのカジュアルパンツは選ばないようにしましょう。また、デニム以外でも、クラッシュ素材や、ナイロン素材などのカジュアルパンツは選ばないことをオススメします。
3.私服面接のときの靴の選び方
私服面接で履く靴の選び方をご紹介します。以下3つのポイントを参考にしてください。
(1)革素材のパンプスを選ぶ
私服と言っても、通常の選考と同じく、革素材のパンプスを選ぶことをオススメします。もちろんこの場合はリクルートスーツ用の革パンプスでなくても構いません。
「オシャレは足元から」とよく言われるように、どんなにフォーマルな格好、オフィスカジュアルスタイルをしていても、足元がTOP(時や場面)をわきまえていないと、ファッションが台無しになってしまいます。
そのため、失敗のない、万人受けする靴こそが「革素材のパンプス」なのです。パンプスの色は、どんなファッションにも合うブラック・ネイビー・グレー・ベージュなどの定番カラーがオススメです。
また、革以外の「エナメル」や「ベロア」などの素材は、派手な印象を与えてしまう為、避けましょう。
(2)3~5㎝のヒールを選ぶ
私服面接の場合も、ヒール部分が全くないペタンコタイプのパンプスは避けましょう。
多少フォーマルスタイルに見せるために、3~5㎝のヒールが大人っぽく、ベストな高さです。
また極端に高いヒール(5㎝以上)、さらにはオープントゥのパンプスはTPOをわきまえていないと捉えられがちなので避けることをおすすめします。私服面接で履く靴は、スーツショップや20代のOL女性が購入する靴屋さん等で購入すると良いでしょう。
(3)サンダル・スニーカー・ブーツは避ける
先述した通り、私服選考と言っても、あくまでもそこは就職活動の場です。そのため、サンダルやスニーカー、ブーツなどのカジュアルスタイルは絶対にやめましょう。
いくら「普段着で自由なファッションでお越し下さい」と言われていても、TPOをわきまえない就活生は不合格になる確率が高いです。
4.私服面接でワンピースはOK?
結論から言えば、私服面接でワンピースを着てもOKです。ただしワンピースを着ると、「オフィスカジュアル」の雰囲気から離れてしまいます。どうしても着たい場合には、企業の社員さんの雰囲気を見てから決めると良いでしょう。
例えば、ワンピースを着ている人が多かったり、オフィスカジュアルと言っても、やや柔らかい(くだけている)印象がある場合は、ワンピースを選んでも良いでしょう。
私服での選考の際、ワンピースを選ぶ際の注意点を以下3つご紹介します。
(1)ボディラインが強調されるもの、ゆったりし過ぎるものは選ばない
私服選考でワンピースを選ぶ時は、「結婚式で着てもOK」だと思えるラインのワンピースを選ぶことをオススメします。つまりTPO(時や場面)をわきまえているワンピースを選びましょう。
つまりボディラインにピッタリ、ボディシルエットがはっきりと分かってしまうもの、あるいは逆にゆったりサイズでルーズに着こなすタイプのワンピースは避けましょう。
何度もお伝えしている通り、「私服面接といえど、就活面接であること」を忘れないことが大切です。結婚式のお呼ばれスタイルで着るワンピースにしても、常識の範疇でOKだと判断できるワンピースを選びましょう。
(2)膝上丈のワンピースは選ばない
ワンピースの丈は、膝上丈のものは選ばず、膝の真ん中より下の丈のものを選びましょう。特に、就活面接の場合は椅子に座る機会が多いです。その際に、丈が短いとだらしがない印象を与えてしまいます。
フォーマルなワンピースを着れば、丈も膝真ん中より下の丈のものが多いので、ワンピースの丈も気をつけましょう。
(3)ノースリーブタイプを選ばない
就活シーズンと言えば、春~夏にかけて、だんだんと暑い季節になっていきます。ただし私服指定の選考であっても、ノースリーブタイプのワンピースはだらしない印象を与えるので、避けましょう。
ノースリーブタイプのワンピースの場合は、下にシャツやブラウスなどのトップスを着るか、脱がない覚悟でカーディガンを羽織るようにしましょう。
また、暑い季節の場合は半そでタイプのワンピースを着るなどの工夫をし、フォーマルさを欠かさないようにすることが大切です。
5.まとめ
今回は「就活面接で好印象の女性のカジュアル服の選び方」についてご紹介しました。
女子学生にとって、「私服面接」と指定があった場合、何を着ればよいのか迷い、惑わされるものです。私服面接が決まった際は、この記事を読んで自分にあった私服を選び、自信を持って面接に臨んでくださいね!