実際に企業で働いている社会人から様々な話が聞けるOB訪問。最近では、OB訪問に特化したマッチングサービスがリリースされるなど、就職活動においてOB訪問を行うことが一般的になりつつあります。
特に広告業界の場合、内部の動きが見えない分、自分の志望する会社の社員の方に会って話ができるのは貴重な機会です。
しかし、学生にとってOB訪問は、人生で初めて社会人と対面する機会でもあり、ビジネスマナーが身近でない学生にとっては知らず知らずのうちに失礼な行動を取ってしまっている可能性もあります。
今回は、OB訪問前に知っておきたい、メールのやり取りや名刺交換、場所の選び方、服装に関するマナーについて紹介します。
<関連記事>
【就活生必見】OB訪問で絶対聞くべき質問とNG質問31選
目次
1.OB訪問の企業側・学生側のメリットとは?
OB訪問の企業側・学生側のメリットとは何でしょうか?本来とても手間の掛かるOB訪問をなぜ企業は気軽に受け入れてくれるのでしょうか。それぞれのメリットについて詳しく説明します。
(1)学生側のメリット
学生側のメリットは、いうまでもありませんが「大学のOBから、うわべでない会社の実情を聞くことができる」ということです。
株価や資本関係、業務内容や福利厚生、給料など会社に関する基本的な情報は、今やネットで検索すればすぐに把握することが出来ますが、会社の実情についてネット上から収集するのは非常に難しいことです。
OBであれば、あなたが後輩であるということも後押しして、実際の残業時間や昇給、人間関係など事細かに教えてもらえることでしょう。
先輩に直接アポを取るという手間を乗り越えれば、価値の高い情報が得られるのでメリットの方が明らかに大きいといえます。
(2)企業側のメリット
OB訪問においては、一見企業側は手間が掛かるだけのように思えますが、実はメリットも多くあります。それは「自社の採用活動に繋がる」ということです。
OB訪問の場において、社員は自社について自由に学生に伝えることができます。その中で学生から企業に対して興味を持ってもらえる可能性もありますし、OB訪問に来てくれた学生が他の友だちに良い口コミを広げてくれれば、長期的に見れば採用活動につながるといえます。
一部の企業では、OB訪問のマッチングサービスを使って、大学の繋がりがない学生でも優秀な学生に接点を持とうとする動きが見られるほどです。
このように、OB訪問には、企業側にとっても非常に大きなメリットがあるのです。
2.OB訪問はどの時期から始めればよい?
では、OB訪問は具体的にいつから始めれば良いのでしょうか?
OB訪問は、本選考を控えた4~5月にピークを迎えます。しかし、他の就活生と差をつける為には、実はピークの時期を外して、前倒しで行くべきです。
就活ピーク時に、人気業種の先輩にOB訪問を依頼しても日程調整が難しくなります。ピークより早い時期にOB・OG訪問を依頼することで、人気業種の先輩とのアポイントも取りやすくなります。それに早い時期から積極的に動く就活生の熱心さは、訪問する先輩にも好印象を与え、より丁寧な対応をしてもらえる可能性が高まるのでおすすめです。
3.好印象を与える!アポとリマインドのメール文例を紹介!
OB訪問でOBと連絡を取る方法としては、基本的にメールでやり取りを行います。
メールは、OBと学生との最初の接点であり、第一印象に大きな影響を与える部分なので、細心の注意を払わねばなりません。
もし誤字脱字などミスがあれば「ミスの多い人だ」という印象を与えてしまう場合もあります。
ここでは、OBに良い印象を持ってもらうための正しいメールの送り方・例文について紹介します。
(1)依頼メール文例
まずは、志望する企業に勤めるOBさんの連絡先が分かったら、みずから直接メールでアポイントメントをとります。志望企業で実際に働く社会人の方への突然のメールですから、カジュアルな文体は厳禁です。
極力丁寧な文章でOB訪問の旨伝え、依頼しましょう。また、署名・件名を忘れないようにし、夜間や休日にメールを送るのは避けましょう。詳しくは以下のメール文例を参考にしてください。
■件名
【OB訪問のお願い】〇〇大学(自分の名前)
■本文
□□株式会社
××部〇〇課
(相手の名前)様
突然のご連絡失礼致します。〇〇大学の(自分の名前)と申します。
大学のキャリアセンターから、(相手の名前)様の連絡先を紹介していただきました。
広告業界に魅力を感じ企業研究をしており、とりわけ多くの実績を持つ貴社に大変興味を持っております。
そこで、ぜひ□□株式会社でご活躍されている(相手の名前)様にOB訪問させていただきたく、メールをさせていただきました。
つきましては、下記の日程で都合よろしい時間を伺うことができればと存じます。
3月18日(火)14:00~20:00
3月19日(水)14:00~19:00
3月21日(金)12:00~20:00
もし上記の日程でご都合つかない場合は、再度提案させていただければと思います。
お忙しいところ大変恐縮ですが、何卒よろしくお願い申し上げます。
==========
〇〇大学 □□学部
(自分の名前)
電話番号:000-0000-0000
メールアドレス:******@gmail.com
==========
(2)リマインドメール文例
そして、OB訪問の日程が決定したら、約束した日程の前日にリマインドのメールを送りましょう。リマインドメールの文例も紹介します。
■件名
【明日のOB訪問について】〇〇大学(自分の名前)
■本文
□□株式会社
××部〇〇課
(相手の名前)様
〇〇大学の(自分の名前)と申します。
先日はOB訪問の件、ご了承頂き、誠にありがとうございました。
明日の17:00に□□でお待ちしております。
何卒よろしくお願いします。
==========
〇〇大学 □□学部
(自分の名前)
電話番号:000-0000-0000
メールアドレス:******@gmail.com
==========
4.OB訪問ではどんな場所を選ぶべき?価格帯・雰囲気の選び方
OB訪問をするにあたって、基本的にはOBの方から場所を指定されることが多いですが、場合によってはセッティングを任されることもあります。もしものときのために、OB訪問に最適な場所選びについて解説します。
(1)会社の近くを選ぶのが鉄則
OB訪問は基本的に平日に行われることが多いので、できるだけ時間を取らせないために会社の近くを選びましょう。どんなに遠くても会社から最寄り駅までのいずれかのお店を選ぶのがマナーです。
会社によっては、ビル内に喫茶店を設けている場合もあるので、会社の人に聞いてみるのが良いでしょう。
(2)カフェチェーン、喫茶店、ファミレスがおすすめ
OB訪問のお店の選び方でポイントなのは、「店内の音」と「ドリンクの値段」です。
まず、「店内の音」は、大きすぎず、小さすぎずというのがポイントです。音が大きすぎると会話が聞こえづらいですし、逆に小さすぎるとシーンとしてしまって話しづらい雰囲気になってしまいます。
また、「ドリンクの値段」は、ワンコイン程度までが良いでしょう。中には喫茶店でも1杯1,000円以上するようなお店もありますが、最終的にOBの方に払ってもらうことになると思うので値段については500円以内に収まるようなお店を選びましょう。
上記2つの条件を満たすお店としておすすめなのが全国チェーンのカフェです。ドトールやエクセルシオール、ルノアールなど、ベーシックなカフェチェーンであれば適度なBGMがかかっていて、値段もワンコインで収まるのでOB訪問に最適といえるでしょう。
5.OB訪問当日の服装で気を付ける事とは?
OB訪問の服装は男女問わず、黒やグレーなど落ち着いた色のスーツが基本となります。しっかりとアイロンがけした、清潔感のある服装を意識しましょう。OB・OG訪問の際の服装の細かな注意点を以下にまとめました。
【OB訪問時の服装注意点まとめ】
・スーツの下は無地の白シャツ(もしくは薄い青も可)。
・ネクタイは控えめなデザイン(太めのストライプやドット柄)を選ぶ。
・靴は黒、靴下も暗い色のビジネスソックスにする。(白色の靴下は厳禁)
・ビジネス用のカバンを用意する(リュックはNG)
・アクセサリーはつけないようにする。
・過度に高級な時計やスーツは避け、学生の身の丈にあったものを選ぶ。
・OB側から私服で来るように指示されたときは私服で行く
・コートや帽子は会う前に脱ぐようにする。
これらは、社会人とアポを取る際の、基本的な注意点です。あくまでかしこまり過ぎる必要は無く、フォーマルさを心掛けていれば十分です。
6.正しい名刺の受け取り方を解説!
OB訪問を行うと名刺を受け取る場面に出くわすでしょう。ただ名刺を受け取るといっても、さまざまなルールがあります。社会人になってからも使える知識なので、学生のうちから身につけておきましょう。
(1)名刺を受け取る基本的な手順
①ロゴや名前に手がかぶらないように気をつけながら、両手で受け取る
②軽く腰を曲げて、頭を下げる
③手の位置は常に高く、胸より下におろさない
④メモするなど、汚してはいけない(名前にふりがなを振るのもNG)
⑤席についたら名刺はしまわずに机の上に出しておく
最も気をつけなければいけないことは、一番目に挙げたロゴや名前に手がかぶらないことです。場合によって困難なこともありますが、かぶってしまうのは大変失礼なことですから気をつけましょう。
(2)受け取った名刺の扱い方
受け取った名刺を机の上に置く際にも気をつけることがあります。枚数によってマナーが異なるので、覚えておくと良いでしょう。
①名刺が1枚だった場合
・自分から見て左側に置く
・テーブルの上、もしくは自分の名刺入れの上に置く
②名刺が複数枚あった場合
・同じく左側に置く
・テーブルの上に置く場合は、わかりやすいように相手の席順に並べて置く(席順に並べると、相手の名前がわかって便利です。)
・自分の名刺入れの上に置く場合は、一番立場の高い人の名刺を上に置く
名刺を受け取る際は、正しい姿勢で両手で受け取るようにします。このとき必ずロゴや名前と手がかぶらないように注意しましょう。また、席についたら名刺は左側に置きます。複数枚ある場合は、並べる順番に気をつけましょう。つまり、相手側に失礼ないよう礼儀正しく受け取ることが大切です。
5.OB訪問のお礼はいつすべき?お礼メールの文例も紹介!
OB訪問が終わったら、お話を聞いた先輩にかならずお礼のメールを送りましょう。
メールはOB訪問終了後、遅くとも24時間以内には送るようにしましょう。お礼のメールでは、時間を作ってもらったことと参考になる話をきけたことへの感謝の気持ちをしっかり伝えます。
また、OB訪問の依頼の際のメールと同じく、丁寧な文体を心がけて件名や署名を忘れないようにしましょう。メールの中には、先輩のお話から何を学べたかを交えてお礼を述べるようにすると好印象を与えられます。具体的な点は、以下の文例を参考にしてください。
お礼メール文例
■件名
【OB訪問のお礼】〇〇大学(自分の名前)
■本文
□□株式会社
××部〇〇課
(相手の名前)様
本日OB訪問させていただいた、〇〇大学の(自分の名前)です。お忙しい中、貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。
(相手の名前)様からの新しい視点でのアドバイスをいただき、様々な発見がありました。
また、(相手の名前)様のように広告代理店で活躍したいという想いもさらに強まり、さらに企業研究を進めて参りたいと考えておりますので、引き続き相談にのっていただけると幸いです。
改めまして、本日は、貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。
==========
〇〇大学 □□学部
(自分の名前)
電話番号:000-0000-0000
メールアドレス:******@gmail.com
==========
6.その他OB訪問で気をつけるべきマナーは?手土産は必要?
実際に先輩とお会いする際のマナーで注意したいのが、手土産の有無と食事マナーについてです。
OB訪問の時には、基本的に手土産は必要ありません。特に公務員の方を訪問する場合はもっていかない方が無難でしょう。もし、手土産を持参する場合でも、菓子折りなど大仰なものは避け、数百円程度に収まる栄養ドリンクやコーヒーなどを差し入れするにとどめる方が良いでしょう。
食事の席では、社会人に不快感を与えない最低限のマナーは守るように意識します。例えば、注文時にはOBより価格の安いものを注文し、食べ物を小皿に取り分けたり、相手の飲み物が減ってきたときに追加の飲み物を頼むか確認したりするよう心がけましょう。
また、お会計時には、相手の社会人の方に全額or多めに支払いしていただくことにはなるでしょうが、それでも財布は出して「おいくらですか?」と自分から確認するようにしましょう。
7.まとめ
いかがだったでしょうか?OB訪問の注意点を簡単にまとめると、以下のようになります。
・OB・OGへの訪問の依頼は丁寧なメールで。
・ピークよりも早い時期から始める。
・当日は基本的にはスーツで、失礼のないように意識する。
・OB・OG訪問後はしっかりとお礼を伝える。
まずは就職活動の第一歩としてのOB訪問を通して、広告代理店業界の研究を進め、これから本格化してくる就活を有利に進めましょう!