トリプルメディア
トリプルメディア(Triple Media)とは、企業・団体がマーケティングを行ううえでターゲットとなる消費者・ユーザーに対するコミュニケーション媒体を、「ペイドメディア(Paid Media)」、「オウンドメディア(Owned Media)」、「アーンドメディア(Earned Media)」の3つに分類するフレームワーク(概念・考え方)です。
そもそもトリプルメディアというフレームワークは、2009年日本アドバタイザーズ協会Web広告研究会が提唱したとされる考え方で、それまで既存のマスメディア、新興のWebメディアという2軸で考えられてきたメディア戦略を、消費者(ユーザー)との接点や接触方法、さらにはメディアごとの役割と関係性という視点で新たに分類されました。
トリプルメディアという概念を用いることにより、メディアは「ペイドメディア」、「オウンドメディア」、「アーンドメディア」の3種類に分類でき、マーケティングやコミュニケーションの目的によってそれらメディア戦略を大きく変えることが必要となります。
ちなみに、「ペイドメディア」は「ペイド=お金を払う」という意味でオンライン、オフライン問わず買うことができる広告、「オウンドメディア」は「所有するメディア」という意味で自社サイトや商品パッケージ、さらら「アーンドメディア」は「信頼・評判を得るメディア」という意味で、例えばSNS、マスコミによる報道、ユーザーの口コミなどです。